子育てをするのに、様々な雑誌を見ますよね。
そのときに、「自分の子供も赤ちゃんモデルとして雑誌に掲載されるくらい可愛いのでは?」と親バカながら思ったこともあるのではないでしょうか?
ここではそんな赤ちゃんモデルを
・募集している雑誌
・応募方法
・どれくらいの難易度か?
などについて詳しく説明しています。
軽い気持ちで考えている人から真剣に考えている人までどちらも参考になると思うのでしっかりと読みすすめて下さい。
赤ちゃんモデル募集の雑誌を4つ紹介!難易度から応募方法、特徴を詳しく
赤ちゃんモデルで圧倒的に知名度があり、ここは外せないという雑誌を4つ紹介します。
それぞれの雑誌の特徴や難易度、応募方法について詳しく書いていますので、チェックして応募してみて下さい。
Baby-mo(ベビモ)
引用元:amazon
特徴
主婦の友社が季刊発行(3,6,9,12月の15日)している雑誌です。
赤ちゃん特有のおむつかぶれの対策方法といった様々な育児に関するアドバイスが満載な本です。
赤ちゃんや親子の日常を企画ごとに掲載されるので、誌面に載るチャンスが多くあります。
アサナ主婦の友スタジオで撮影しました!モデルデビュー♡
泣き虫アサナは、動画を見せながらの撮影!がんばりました♡#和光堂#主婦の友社#ベビモ#babymo#赤ちゃんモデル#ベビーモデル#今井朝菜#雑誌掲載#ベビーフード pic.twitter.com/iF5CgMF9c3— いまいまい(旧 上野真衣) (@0723_u) June 17, 2018
難易度
審査の流れが公表されたときがありますので参考にしていただければと思います。
2000名の応募があり、
一次オーディションで17名
↓
最終オーディションで3名
最終オーディションで撮影された3名の写真から表紙が選ばれる
と雑誌に掲載されたことがありました。
応募方法
・『Baby-mo』の応募用紙に記載して郵送する。
・公式サイト『Milly』より応募する。
ひよこクラブ
引用元:amazon
特徴
産後に何をしたらいいのか(予防接種といったことなど)、お子様の成長(どの月齢でどのような事ができるかということ)の参考にされている方が多いです。
編集部から電話が来て腰が抜けました。。
姫華がひよこクラブ別冊の、
1歳2歳のひよこクラブに読者モデルとしてあるコーナーに載ることが決まりました、、
私の夢でもあった読者モデル。
姫華が叶えてくれた、、手が震えてます笑笑笑 pic.twitter.com/0I6vMD3B4s
— はーちゃん♡ (@littlemermaidlu) September 16, 2015
難易度
モデル事務所に所属している人や過去にひよこクラブの読者モデルを経験している人は対象外とされています。
なので、多くの人が応募されてますが、チョットした狙い目ではないでしょうか。
応募方法
・『ひよこクラブ』の応募用紙が付いているので記載して郵送する。
・公式サイト『ベネッセのたまひよ』から投稿する。
tocotoco(トコトコ)
引用元:amazon
特徴
第一プログレスが季刊発行(1,4,7,10月の15日)している雑誌です。
コンセプトは未来を良くするために今できることを考えることをテーマとしたものです。
【NEWS】
本日発売の雑誌”tocotoco”の表紙モデルを息子の歓と二人で担当させていただきました!また、東京おかっぱちゃんハウスの紹介を兼ねたインタビューも4ページにわたり掲載されています。全国の書店でご覧ください! pic.twitter.com/vJxIBKyDwG
— Boojil ブージル (@Boojil) October 15, 2015
難易度
応募要項に親子で誌面に参加すると表記されていることもあり、バックナンバーの表紙ではお子様だけでなくママさんと写っているものが多くありました。
結果は抽選の上、掲載の順に連絡をいただけるとのことです。
応募方法
・公式サイト『tocotoco』から応募する。
ゼクシィBaby
引用元:ゼクシィBaby
特徴
全国の産院で配布されているものです。
なので、妊婦のママさんの通院時に一番目に止まりやすい雑誌の一つかもしれませんね。
https://twitter.com/futocchomamasan/status/1141579840631369728
難易度
当サイトによると、特に0歳児ベビーは撮影のチャンスが沢山あるとの情報があります。
モデルの採用は撮影の都合上、東京近郊の方に限るとあるので、地方在住の方は難しいかもしれません。
応募方法
・公式サイト『ゼクシィBaby』から応募する。
難易度についてですが、明確に公表しているものを見つけられなかったことで、望まれた情報を提供することができていないかもしれません。
それは御理解いただけると幸いであります。
ホームページや誌面、インスタグラムに詳細が載っているので、締切日などその都度チェクして、オーディションに参加してみてください。
現在ではネット環境が普及しているので、ネットから応募することができるところがほとんどです。
情報を得やすくなっているからこそ、締切日のチェックの確認のうえ応募してみましょう。
お子様との思い出を誌面に残すことで、お子様が成長されたときに微笑みながらでの会話の一つにするのもいいものだと思います。
まとめ
この記事でを読んでくださった方は御理解いただけたはず、「応募方法はネットからでも可能だということが!」
なので、ここ一歩というところで踏みとどまっているママさんパパさん、足を踏み込んでみてはどうでしょうか?
生粋の赤ちゃんモデルとして事務所に所属することも一つの手段かもしれませんが、赤ちゃんモデルとして雑誌に掲載することだけを考えるのであれば思っていたよりも敷居が低く感じ取れたことでしょう。
思い出の一つにあなたのお子様を赤ちゃんモデルとして雑誌に掲載するチャンスを掴み取ってください!
人気記事赤ちゃんモデルの事務所ランキング!時間をムダにしたくない人へ