LDHというとEXILEやE-girls、Happinessなどたくさんのアーティストや佐田真由美、大屋夏南などのモデルなどたくさんのジャンルで運営している事業です。
特にアーティスト部門のEXILEやFlowerなんかは絶大な人気でオーディションが開催されても応募者数が膨大な数になるようです。
「EXILEに入りたい!」なんて思っている人や「子どもを入所させたい」と思っている親も多いと思いのではないでしょうか?
今回はLDHのオーディションについて
-
- LDHやEXPG主催のオーディションに応募する方法
- LDH主催のオーディションの審査内容とは
- EXPG主催のオーディションの審査内容とは
- LDHのオーディションの倍率は高い?
- オーディションはいつ開催されているのか
について詳しく解説していきます。
LDHやEXPG主催のオーディションに応募する方法
EXILEやE-girlsに近づくためにはまずオーディションに応募することから始まります。LDHが開催するオーディションは2種類あります。
- LDH主催「ボーカル」「ダンサー」「俳優、女優」「モデル」のオーディション
- LDHが運営しているEXPGというダンススクールが行う新人発掘オーディション
この2つのオーディション別に応募方法をご紹介していきます。
LDH主催のオーディション
LDH主催の「ボーカル」「ダンサー」「俳優、女優」「モデル」のオーディションの応募は郵送のみになります。
履歴書は特に指定はないようなので、コンビニなどに売っているような市販のもので大丈夫です。ちなみにHPには書式は自由と記載してあるので自分なりにアレンジして審査員の目に留まるような履歴書にもできますね。
履歴書にはたくさん記載することがあるようで、以下の事項は必ず記載してください。
氏名(フリガナ)、性別、生年月日、年齢、身長、体重、スリーサイズ、学歴(職歴)、芸歴(経歴)、志望ジャンル、趣味、特技、志望動機、自己PR、連絡可能な住所、電話番号、E-Mailアドレスを記載してください。
引用:LDH
以上のことは必ず記載しましょう。応募者が未成年の場合は必ず保護者の同意書を忘れないようにしてくさだいね。
そして上半身の写真が1枚と全身の写真を1枚も同封しなければなりません。しっかりと自分をアピールできるような写真が望ましいのですが必ず体型のわかる服装でしっかり顔がわかる写真にしましょう。
上記の条件さえ揃っていて6ヶ月以内の写真であれば後は自由です。最初に審査員に見てもらうのが写真になるので第一印象が悪くならないような写真にしたいですね。
履歴書や写真に関しては全ジャンル統一なのですが、ボーカリストとダンサーのみ別の素材を同封しなければなりません。
ボーカル志望は歌唱しているCDやそのDVDを同封します。ダンサー志望は踊っているDVDの同封が必要です。
俳優とモデル志望の人は履歴書のみで大丈夫です。上記のものが用意できたら以下の住所に送って後は結果を待つだけです。
〒104-8238
東京都中央区銀座5-15-1 PS614
株式会社LDH JAPAN 「新人募集HP」係
引用:LDH
審査員が書類に目を通して結果を知らせてくれるのが3ヶ月以内で結果の通知があるのは合格者のみになるのでもし通知が無くてもめげずに再挑戦しましょう。
歌唱のCDやダンスのDVDは合否に関係なく返却はないみたいです。
EXPG主催の新人発掘オーディション
EXPG主催のオーディションではEXPX(ダンススクール)に所属していない一般の人向けのオーディションでこのオーディションに受かれば特待生としてEXPGに入ることができます。
このオーディションはダンサーやボーカルを目指している人限定のオーディションになります。
このオーディションでは応募ではなく特設サイトでのエントリー形式です。エントリーした会場に直接行って一般のダンス上級者たちと競い合うオーディションになります。
EXPG主催のオーディションの審査内容とは
EXPG主催のオーディションはジャンルが2つに分かれていて
- ボーカル
- ダンサー
この2つはそれぞれオーディション内容も変わってきます。ではそれぞれの審査内容をご説明していきます。
ボーカル
この部門では歌手を目指している人が受けるオーディションです。EXILEでいうTAKAHIROさんやATSUSHIさんがボーカル担当ですね。
この部門の一次審査では30秒以内にアカペラで歌唱力を披露してライバルたちと競い合います。EXPGのオーディションなだけあってやはり歌が上手な人が多く競争率も高いようです。
二次審査に関しては情報が開示されていないので確かな情報はわかりません。二次審査に関しては一次審査通過後に教えてもらえるようなのでまずは一次審査を通過できるように頑張りましょう。
ダンサー
この部門では課題曲に合わせてダンスパフォーマンスをします。ボーカルもなのですがダンサー部門もかなりの精鋭達が揃っています。
https://twitter.com/ko_paru_827/status/838022821653590017?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E838022821653590017&ref_url=https%3A%2F%2Fpublish.twitter.com%2F%3Fquery%3Dhttps%253A%252F%252Ftwitter.com%252Fko_paru_827%252Fstatus%252F838022821653590017%26widget%3DTweet
やはり緊張はしてしまうようですが、全力を出し切って悔いの残らないパフォーマンスをすることが大切なんですよね。
ダンス上級者の中を勝ち残っていくのはかなり至難の業ではありますが、今テレビで活躍している人達も必死に練習してのぼりつめた人ばかりです。
自分の実力を最大限に発揮しましょう。
LDH主催のオーディションの審査内容とは
LDH主催のオーディションは部門が4つあります。「ダンサー、ボーカル」と「アクト(俳優)、モデル」に分けて説明します。
ダンサー、ボーカル
ダンサー部とボーカル部では上記で履歴書やそれぞれ歌唱のCDやダンスのDVDをLDHに郵送すると記述しました。
書類審査の合格後は二次審査があるのか、面接になるのかなどその後の流れも気になる方が多いと思うのですが残念ながらいくらリサーチしてもその後の情報はありませんでした。
「その後EXPGの特待生に選ばれるのでは?」や「EXILEのメンバーになれる?」なんて話もありましたが実際のところ合格後はどのような流れになるのかわからないので、それは合格してからのお楽しみになります。
アクト(俳優)、モデル
アクト部門とモデル部門はどちらも書類選考になります。上記にも書いていたように写真を2枚と履歴書をLDHに送って審査員の目にとまった人が一審査通過になります。
二次審査には「直接審査員と対面する面接」とか「書類審査に受かれば合格」なんて話はありますがこちらに関しても確かな情報が公開されていませんでした。
アクト部門、モデル部門ではビジュアルも大切になってくるので清潔感や体型などが整っていないとやはり審査員には「自己管理ができないのかも」と思わせてしまいます。
最低限身だしなみを整えたり自分の個性をしっかりと理解し、審査員の心を惹きつけられるような自己PRを用意しておきましょう。
LDHやEXPG主催のオーディションの倍率は高い?
LDHというと
- EXILE
- Crystal Kay
- 石井 杏奈
- 仲川 希良
などのかなりの有名アーティストやモデル、俳優(女優)が所属しており、その有名人に憧れてLDHに所属したいと思う人も多いでしょう。
今回お話ししているLDHやEXPG主催の新人募集オーディションでも応募者が殺到しています。しかし応募者数や合格者数の発表がないので正確な数字はお伝えすることができません。
私も色々リサーチをかけてはみたのですがおおよその応募者数や合格者数も記載はありませんでした。
しかしLDHやEXPG側も逸材は必ず欲しいと思うはずです。あなたの全力が審査員の目にとまれば合格ですし、もし不合格でも自分の欠点や弱点をしっかり克服して何度もオーディションを受ければ受かる確率は高まります。
LDHのオーディションは才能や努力次第で合格率は変わってきます。しっかりと全力を出し切れるようにオーディションまでダンスや歌唱の腕を上げておきましょう。
オーディションはいつ開催されているのか
EXPG主催のオーディションとLDH主催のオーディションはどちらもいつ頃行われているのか、オーディションを受けたいと思っている方は気になることだと思います。
調べたところどちらのオーディションも不定期に開催しているようです。
・EXPG主催のオーディション
不定期での開催となります。開催が決まりましたらHPなどでお知らせ致します。また、受講生には定期的に開催している学内オーディションがございます。
引用:よくある質問 - はじめての方へ || EXPG STUDIO
・LDH主催のオーディション
LDHでは、新プロジェクトを立ち上げたり、新グループを結成したりという企画やタイミングに合わせて不定期にオーディションを開催しています。
このように専用HPに記載がありました。
「早くオーディションで自分の実力を試したい!」
と必死に練習している人なんかは思うとは思うのですが
「オーディションまでまだ練習できる」
と思ってさらにダンスや歌唱などの腕を磨く時間を楽しみましょう。
諦めずにどんどんオーディションに応募しよう!
LDH主催のオーディション、EXPG主催のオーディションはどちらもやはり難しくて合格できるまでかなり大変だとは思います。
しかしオーディションは不定期ではありますが毎年開催はされていますし、今活躍しているLDH在籍の有名アーティストも何度も挑戦して今がある人ばかりです。
オーディションまでの練習や準備は大変だと思いますが夢の実現に向けて頑張りましょう。