[PR]記事内に広告を含む場合があります

読者モデル

CanCamモデルになるには?オーディションの倍率や内容を解説!

中条あやみさんや生見愛瑠さんなどが専属モデルを務めるファッション誌「CanCam」は、モデルを目指す女性にとって憧れの存在。

 

「どうやったらCanCamのモデルになれるのかな?」

「人気雑誌なだけに、モデルになるには相当難しそう・・・」

 

と悩むモデル志望の方も多いでしょう。

 

CanCamは、2020年、2021年に「モデル発掘オーディション」を開催していますが、実はCanCamモデルになるための方法は、このオーディションだけではないのです。

 

ここ数年のCanCamモデルのオーディションは、候補者がライブ配信を行い、動画を観た視聴者が気に入った候補者に投票する形式となっています。

ビジュアルの美しさをプロが厳しく審査する従来のモデルオーディションとは異なり、より多くの人にCanCamモデルへの門戸が開かれています。

 

そこで、この記事では、

 

・CanCamモデルになるための方法

・CanCamモデルオーディションの倍率

・CanCamモデルオーディションの内容

 

について解説していきます。

 

CanCamモデルになるための方法

悩む女子
それでCanCamモデルになるにはどうすればいいの?
CanCamモデルになるためには、公式オーディションや読モオーディションに募集したりなど様々な方法があります。
芸能関係者

 

なのでここでは、CanCamモデルになるための

 

・CamCamの公式オーディションを受ける

・CanCamの読者モデルになる

・モデル事務所に所属する

・大型のモデルオーディションやコンテストを受ける

 

という4つの方法についてお伝えします。

CamCamの公式オーディションを受ける

引用:SHOWROOM

CanCamは、2021年に「CanCam×SHOWROOM×フレキャン×ミスサーのコラボオーディション」として、モデル発掘オーディションを開催しています。

 

オーディションの詳細な内容は後ほど説明しますが、簡単に言うと「SHOWROOM」というライブ配信サービスを使って応募者が自分をアピールし、視聴者が投票するというもの。

グランプリに選ばれた人は、CanCam専属モデルもしくは読者モデル(CanCam it girl)のメンバーになれるそうです。

 

悩む女子
視聴者からの投票だと、少しはハードルが下がるかも!気軽に参加できそうね。
確かにハードルは低く感じるかもしれません。しかし、自由度の高いオーディションなだけに注意したいこともあります。
芸能関係者

 

そこで、CanCamの公式オーディションの良い点と注意したい点についてそれぞれ説明していきます。

 

CanCamの公式オーディションの良い点は以下の通りです。

良い点

・書類審査や面接などの準備は必要ない

・ライブ配信で自分の個性を自由にアピールできる

・ビジュアルやスタイルだけでなく自分のキャラクターを見てもらえる

 

審査のために写真撮影をしたり、面接練習をしたりといった手間がなく、選考方法はライブ配信のみというのがこのオーディションの特徴です。

また、ライブ配信で自分のキャラクターをアピールできるという点も、ビジュアル重視の一般的なモデルオーディションに比べて応募へのハードル下げてくれるでしょう。

 

SHOWROOM審査はリスナー(視聴者)の方に応援してもらい上位の方が予選→(準々決勝)→準決勝→決勝と勝ち進む仕組みです。

SHOWROOMで配信されている方(CanCam以外の雑誌のオーディションも開催しています)を見ると一次審査に受かるレベルが分かります。

SHOWROOM審査は顔立ちより愛嬌という印象です。

引用:Yahoo!知恵袋

 

「CanCamモデルになりたいけど、容姿やスタイルにはまだまだ自信がない・・・」という人でも参加しやすいですね。

 

一方、CanCamの公式オーディションの注意したい点は以下の通りです。

注意したい点

・ライブ配信の内容は自分で決めなければならない

・インターネット環境の整備が必要

・すでに芸能活動をしている人(ファンがいる人)の方が有利

 

参加しやすいという側面がある一方で、自由度が高いオーディションであるからこそ、応募者のライブ配信へのセンスや計画性が問われます。

「SHOWROOM」は、視聴者とコミュニケーションをとりながらライブ配信ができるため、相手を楽しませるような話術も求められるかもしれません。

また、配信が途切れないように、画質が荒くならないようになど、インターネット環境の整備も自分で行わなければなりません。

 

さらに、投票数によってランキングが決まることや、芸能事務所所属の有無は関係ないことから、すでに芸能活動を行っている応募者の方が有利になることは容易に想像できるでしょう。

2020年のモデル発掘オーディションで1位に輝いたのは、女性アイドルグループ『SUPER☆GiRLS」の井上真由子さんでした。

https://twitter.com/SG4_MAYUKO/status/1303664161319133186

とはいえ、そもそもモデルオーディションは狭き門。CanCamモデルを目指したい方は、まず足がかりに受けてみることをおすすめします。
芸能関係者

CanCamの読者モデルになる

CanCamには「CanCam it girl」と呼ばれる読者モデルがおり、CanCam誌面や公式HP、公式YouTubeで情報発信をするインフルエンサーとしての役割も担っています。

https://twitter.com/cancamtv/status/1220975904358166528

 

悩む女子
読者モデルから専属モデルになった人もいるのかな?そもそも読者モデルって簡単になれるの?
多くはありませんが専属モデルになった人もいます。いきなり専属モデルを目指すよりは、読者モデルからの方がハードルは低いです。
芸能関係者

 

読者モデル「CanCam it girl」を目指す上での、良い点と注意したい点をそれぞれ説明していきます。

 

まず読者モデル「CanCam it girl」を目指す上での良い点は以下の通りです。

良い点

・随時募集を行っているためチャンスが多い

・専属モデルにつながる可能性あり

 

「CanCam it girl」の募集は公式HPで随時行われています。

読者モデルとして求められる容姿やスタイルのほかに、インフルエンサーとしての発信力も必要になります。

インスタグラムなどのSNSを積極的に利用している人を求めているようです。

 

また、数は多くはありませんが、読者モデルとして活躍し人気の得て、専属モデルとして活動していた人たちもいます。

亀恭子(スタイリスト)、近藤しづか、阪井あゆみ、藤本恵理子
読者モデルから専属モデルや専属スタイリストになった人たち。

チャンスがあるかどうかは運と才能しだい・・

引用:Yahoo!知恵袋

 

一方、読者モデル「CanCam it girl」を目指す上での注意したい点は以下の通りです。

注意したい点

・誰でもなれるわけではない

・活躍の場は多くはないかもしれない

 

現在「CanCam it girl」には61名が所属しており、女子大生や会社員など様々な方々が読者モデル兼インフルエンサーとして活躍しています。

2021年夏の新メンバーオーディションでは、約400名の応募の中から8名が選ばれました。その倍率は約50倍です。

一般的なモデルオーディションが100〜1000倍の倍率があるのに比べると低いものですが、それでもやはり狭き門です。

https://twitter.com/cancamtv/status/1431237206258032644

 

そして気になるのは、どれだけ誌面で活躍できるのかということ。

残念ながら、近年の女性ファッション誌は読者モデルに多くのページを割くことがなくなりました。

2000年代に多くの読者モデルが活躍しトレンドになった時代と比べ、SNSが普及しトレンド情報をネットでいち早く知ることのできる現在では、誌面で活躍する読者モデルは以前ほど必要とされなくなっているのかもしれません。

 

チャンスをつかむには、行動あるのみ。現在の読者モデルは、インフルエンサーとして自身のSNSをフルに活用して自分をアピールしています。
芸能関係者

モデル事務所に所属する

企業情報サイトbaseconnectによると、現在全国で197社ものモデル事務所があります。

 

悩む女子
モデル事務所に所属するメリットって何?モデル事務所ならどこでもいいの?
モデル事務所に所属すると、「顔見せ」といってCanCam編集部に直接アプローチできるチャンスがあります。CanCamモデルとして絶大な人気を博した蛯原友里さんや押切もえさんも顔見せがきっかけでCanCamモデルになったそうです。しかし、この事務所選びがとても重要です。
芸能関係者

 

そこで、モデル事務所に所属しCanCamモデルを目指す上での、良い点と注意したい点をそれぞれ説明します。

 

モデル事務所に所属しCanCamモデルを目指す上での良い点は以下の通りです。

良い点

・中堅、小規模事務所なら倍率はそれほど高くないところもあり

・事務所のバックアップを得られる

 

合格率が100〜1000倍以上のところもあるといわれる大手事務所と比べると、中堅、小規模事務所は比較的入りやすいです。

また、オーディションだけで一人で戦うよりは、その道のプロの後ろ盾を得て顔見せができるということで、当然チャンスは増えますよね。

 

一方、モデル事務所に所属しCanCamモデルを目指す上での注意したい点は以下の通りです。

注意したい点

・どのモデル事務所でも良いわけではない

・自分を磨く努力は必須

 

事務所選びの際に気をつけたいことは、実際にCanCamで活躍しているモデルさんが所属している事務所かどうかを確かめることです。

事務所へ所属するのなら、出たい雑誌で活躍中のモデルが所属している事務所を選んでください。
それ以外ですと雑誌出版社のオーディションすら組んでもらうのが不可能に近いです。

引用:Yahoo!知恵袋

 

倍率が低そうだからという理由であまり名の知れていない事務所を選ぶと、適切なマネジメントがなされず、望んでいる仕事を得られないこともあります。

モデル事務所それぞれに得意分野はありますので、まずはCanCamで活躍中のモデルが所属している事務所はチェックしてみましょう。

 

2021年8月現在、CanCam専属モデルとして活躍中の13名のうち、複数名が所属している芸能事務所は

テンカラット(3名)・・・石川恋、中条あやみ、菜波(テンカラットプリューム)

エイベックス・マネジメント(2名)・・・小室安未、生見愛瑠

となっています。

 

ほかにも、過去の専属モデルも含めて、多くのモデルが所属していた芸能事務所として、

オスカープロモーション・・・宮本茉由、堀田茜(2020年卒業、現トップコート所属)など

パール・・・トラウデン直美、安座間美優(2014年卒業、現イリューム所属)、舞川あいく(2014年卒業)など

イリューム・・・久住小春(2015年卒業、現オスカープロモーション所属)、徳澤直子(2010年卒業)など

などが挙げられます。

 

また、モデル事務所に所属するということは、「プロのモデルになる」ということです。

当然、読者代表である読者モデルになるよりはハードルが高いです。

容姿やスタイル、姿勢、ウォーキングなど、様々なことに気を遣い、自分を磨いていく必要があります。

 

どんな方法であっても、モデルを目指す上で自分磨きは欠かせないものです。
芸能関係者

大型のモデルオーディションやコンテストを受ける

「東京スーパーモデルオーディション」2009年グランプリの山本美月さんや、「第12回全日本国民的美少女コンテスト」に本出場した堀田茜さんなど、モデルオーディション、コンテストをきっかけにCanCamモデルになった方もいます。

 

悩む女子
大型オーディションってどんなものがあるの?有名なものは入賞するのも難しそうだけど・・・
やはり、倍率は気になりますよね。良い点と注意したい点と合わせて、大型オーディションをいくつか紹介します。
芸能関係者

 

良い点

・CanCam含め、多くの業界関係者の目に留まるチャンスがある

・世間に顔を知ってもらうチャンス

 

メディアで大々的に報道されるような大型のオーディションやコンテストは、業界関係者も注目しています。

特にCanCamモデルを目指す上で知っておきたい2つを挙げておきます。

 

①ミス・ティーン・ジャパン

世界3大ミスコンといわれ、年に1回開催される超大型コンテスト。

CanCam専属モデルのトラウデン直美さんは2013年にミス・ティーン・ジャパンに選出されました。

現在(2021年8月)は募集を締め切っていますが、2022年ミス・ティーン・ジャパンを決める大会が進行中です。

 

②全日本国民的美少女コンテスト

オスカープロモーションが主催のコンテストであり、2〜3年に1度開催されています。

2017年の第15回以降、2021年8月時点で次回の開催は決まっていないようですが、30年続く歴史のあるコンテストですので次回開催は期待されます。

 

このようなオーディションやコンテストに出場することは、業界関係者だけでなく世間の人々にも顔を覚えてもらうことにつながります。最近はSNSから人気に火が付き芸能界入りする人も少なくありません。どこにチャンスが転がっているか分かりませんからね。
芸能関係者

 

注意したい点

・倍率が高い

 

大型オーディションとあって、その倍率は驚異的です。

先ほど紹介した「ミス・ティーン・ジャパン」2021年で5645名の応募から決勝進出を果たしたのは13名、その倍率は約434倍

「全日本国民的美少女コンテスト」2017年においては、8万150名の応募から最終審査を通過したのが21名と、なんと倍率約3816倍でした。

 

読者モデルや事務所所属を目指すよりは圧倒的にハードルが高いですが、CanCamモデルを目指す一つの方法として考えてみてください。
芸能関係者

 

CanCamモデルオーディションの倍率

悩む女子
CanCamの公式オーディションを受けてみたいんだけど、倍率が気になるな・・・

 

CanCamの公式オーディションは不定期で開催されており、2020年と2021年はライブ配信サービス「SHOWROOM」とコラボ、2013年にはSNS「Google +」(現在はサービス終了)を活用して行われています。

早速倍率を見ていきましょう。

 

  予選参加 準決勝参加 決勝参加 受賞者 倍率
2021年 20名 実施なし 11名

1〜3名を予定

(2021/08/31現在)

6〜20倍
2020年

45名

(175名)※

12名

(65名)

8名

(28名)

1名

(2名)

45倍

(87倍)

  応募総数 1次審査通過 2次審査通過 受賞者 倍率
2013年 21,608名 100名 18名 3名 7,202倍

※2020年は、一般参加枠とミスコン参加枠の2枠があったため、( )内人数はミスコン枠を含めた参加総数

 

悩む女子
えっ!こんなに倍率が違うの?
2013年のオーディションは、SNSに写真を1枚投稿すれば1次審査に参加できたのです。つまり、2020年と2021年のライブ配信に比べて圧倒的に参加しやすかったんです。
芸能関係者

 

また、2020年と2021年に関しては、公式からオーディション参加人数(予選参加)の公表がないため、「SHOWROOM」の予選ページに掲載されている参加者のルーム数を参考に算出しています。

予選に参加するには、

①応募条件を満たすこと

②配信ルールを守ること

が大前提となり、上記の条件が満たされない場合は、いかなる理由があっても無効となる可能性が高いそうです。

 

・応募条件を全て満たさずにエントリーされた場合には、いかなる理由であってもエントリーを取り消し、特典の権利を無効とさせていただく可能性があります。

・イベントを途中離脱された場合には、いかなる理由であっても特典の権利を無効とさせていただきます。

引用:SHOWROOM

 

参加人数の少なさは、おそらくオーディションの形態が原因だと考えられます。

 

悩む女子
手間がかかっても、これだけ低倍率でCanCamモデルになれるチャンスがあるなら受けてみたいかも!
CanCamの公式オーディションは不定期な上、その内容も年ごとに大きく変わっています。今後も同じような形態のオーディションが続くかどうかは不明ですが、受けてみる価値ありですね。
芸能関係者

 

他にも「popteen」や「bis」などの人気雑誌がライブ配信での新人モデルの発掘を試みており、これからの時代はこのような形態のモデルオーディションが増えていく可能性はあります。

近年デジタル化が進みファッション誌含め書籍が売れない時代になった結果、SNSなどインターネット上で得られる情報に多くの若者は価値を見出しています。

誌面を飾る容姿端麗なモデルだけでなく、流行をいち早く察知し発信する発信力や、ファンとより深いつながりを築けるようなコミュニケーション能力などが令和の時代のモデルには必要とされているのかもしれません。

 

CanCamモデルオーディションの内容

悩む女子
2020年と2021年のオーディションはライブ配信だったっていうけど、具体的な内容が知りたいな。
2021年の募集要項を参考に、応募条件やオーディションの流れなどについてご説明しますね。
芸能関係者

 

ここでは、

 

・応募方法

・オーディションの流れ

・受賞者特典

 

についてお伝えします。

応募方法

応募方法は至って簡単。

ライブ配信サービス「SHOWROOM」に登録し、「CanCamモデル発掘オーディション」というイベントの予選にエントリーします。

 

予選に参加する前に、応募条件をしっかりとチェックしておきましょう。
芸能関係者

 

応募条件

・2021/4/1(木)時点で16~27歳の女性の方のみ応募いただけます。
・未成年の方は必ず保護者の同意を得てご応募ください。
ソロアカウントの方のみ応募いただけます。
・バーチャルライバーの応募は不可とします。
・特定のプロダクションに所属している方は必ず許諾を得てご応募ください。
・2021年10月に行われる撮影、2021年11月に行われる配信の際に東京にお越しいただける方、指定されたスケジュールを調整できる方のみご応募ください。
※実施会場までの交通費は自己負担となります。
イベントへの参加は、1人1アカウントのみです。
グループのアカウントと個人のアカウントをお持ちの方は、いずれかのアカウントでイベントに参加している期間中は、もう一方のアカウントでイベントに参加することはできません。
※同一のイベント、イベントが異なる、いずれの場合でも禁止ですのでご注意ください。

引用:SHOWROOM

 

「SHOWROOM」のアカウントは、FacebookやTwitterのアカウントと連携できます。そうすれば登録が簡単ですし、Twitterなどで気軽に応援を呼びかけることもできます。
芸能関係者

https://twitter.com/ria_o__1122/status/1432682232632647687

 

悩む女子
アカウントを1つ取得して、オーディションのイベントに参加すればいいのね。難しくはなさそう。

オーディションの流れ

予選にエントリーした後の流れはこのようになります。
芸能関係者

 

【オーディションの流れ】

・予選イベント(7日間)にエントリー

↓  1日ごとに集計し、毎日10万ポイントかつランキング上位2名は決勝イベント進出

・決勝イベント(10日間)にエントリー

↓  10日間を通してランキング1位

・CanCan専属モデル or CanCam it girl(読者モデル)

 

悩む女子
予選イベントは7日間毎日参加しないといけないの?
いえ、ご自身のスケジュールに合わせて参加できます。「10万ポイントかつランキング上位2位」という条件が満たされれば、毎日決勝進出者が出る仕組みです。
芸能関係者
悩む女子
みんなどんなライブ配信をしたんだろう?

 

「SHOWROOM」には見逃し配信ができる機能がなく、残念ながらどのようなライブ配信がされていたのかは分かりません。

ただ、公式より配信にあたってルールが出ています。

 

【配信ルール】

・予選の配信は1日3時間、決勝は1日2時間まで

・寝落ち配信は厳禁

・本人以外の方が配信に出演するコラボ配信は可

・ラジオ配信は可

・ライバー本人とリアルタイムでコミュニケーションがとれない配信は禁止

 

少なくとも上記のルールに沿った配信内容が予想されます。

 

「SHOWROOM」に登録すれば、オーディション出場者のライブ配信を見ることができます。スケジュールをチェックしてみるのも良いでしょう。
芸能関係者

受賞者特典

悩む女子
2020年は2名受賞者がいたけど、ランキング1位以外にも何か賞があるのかな?
はい。CanCam賞というものがあり、こちらは決勝イベント2〜5位の中から、CanCam編集部の方が決めているそうです。
芸能関係者

 

受賞者特典

【ランキング1位】
CanCamモデルもしくはit girlのメンバーに決定!
2021年11月発売号の『CanCam』に掲載!
※プロのスタイリスト・ヘアメイク・カメラマン付き!ページ数未定。誌面掲載の詳細(大きさ・ページ数)は、構成やデザインによって多少の調整がありますので予めご了承ください。
※撮影は2021年10月中旬に都内で予定しております。
CanCam専属モデル・菜波さんがMCを務める『CanCam Room』に出演!
※2021年11月の配信回にゲスト出演していただきます。衣装・ヘアメイクはご自身でご準備いただきます。(場所は都内を予定)

【CanCam賞】(0~2名選出)
2021年11月発売号の『CanCam』に掲載!
※プロのスタイリスト・ヘアメイク・カメラマン付き!ページ数未定。誌面掲載の詳細(大きさ・ページ数)は、構成やデザインによって多少の調整がありますので予めご了承ください。
※撮影は2021年10月中旬に都内で予定しております。
CanCam専属モデル・菜波さんがMCを務める『CanCam Room』に出演!
※2021年11月の配信回にゲスト出演していただきます。衣装・ヘアメイクはご自身でご準備いただきます。(場所は都内を予定)

引用:SHOWROOM

 

悩む女子
ランキング1位になっても、専属モデルになれるかどうかはわからないのね。
現在のオーディション形態になって2年目、前回オーディションの1位である井上真由子さんは現在読者モデルとして活躍しています。
芸能関係者

 

2021年のオーディションは8月31日に決勝イベントが終了し、ランキング1位は渡邉歩咲(あゆさ)さんに決まりました。

現時点(2021年8月31日)では、専属モデルと読者モデルどちらにになるかは決まっていません。

 

https://twitter.com/amami_ra_uui/status/1432910034111922176

 

女性アイドルグループNGT48の元研究生で、卒業後も芸能活動を続けているようですが、卒業後は特に目立った活動はないようです。

今回のランキング1位を機に、CanCamモデルとしての活躍を期待されています。

 

悩む女子
2021年のランキング1位もすでに芸能活動をしている人だったんだね。
やはりこれまで何かしらの活動をしていて、少しでも世間に顔が知られている人の方が投票数は伸びる傾向にあります。
芸能関係者

 

実は「SHOWROOM」のポイント投票、視聴者が課金すればするほど、多くのポイントを投票できるという仕組みになっているのです。

そのため、オーディションが始まる前までに、SNSなどを活用して自分自身を世間にアピールすることが重要になってきます。

 

そういった意味でも、公式オーディションと並行して、モデル事務所のオーディションやコンテストを受けることをおすすめします。
芸能関係者

 

まとめ

ここまで、CanCamモデルになるための方法とオーディションについてお話ししてきました。

 

まとめると、

まとめ

・「公式オーディションを受ける」「読者モデルになる」「モデル事務所に所属する」「大型のモデルオーディションやコンテストを受ける」ことで、CanCamモデルを目指す

・倍率は低めだが、情報発信力やコミュニケーション能力も求められる

・公式オーディションだけでなく、他の方法も並行して進めるのがおすすめ

 

新しい時代のCanCamモデルオーディション、これまでよりも多くの人に門戸が開かれる可能性があります。

とはいえ、とても狭き門であることは変わりありません。

ただ闇雲にオーディションを受けるだけでなく、自分を見つめ直し磨き続けることは不可欠です。

「CanCamモデルになりたい」という強い気持ちをもつ皆さんが、その道を切り開いていくことを願っています。

-読者モデル

© 2024 芸能人になりたい全ての人が最初に読むサイト!芸なりドットコム Powered by AFFINGER5