[PR]記事内に広告を含む場合があります

養成所や事務所

劇団四季オーディションの応募方法、倍率、合格のコツや対策法を解説

劇団四季といえば、言わずと知れた日本最大級のミュージック劇団です。

 

『ライオンキング』や『オペラ座の怪人』などの有名作品を見たことがある人も多いのではないでしょうか。

 

そして中には、劇団四季に入りたい、劇団四季の団員さんみたいにかっこよく舞台にでたいと考える人もいるかもしれません。

 

そうすると疑問に出てくるのが、

 

「劇団四季のオーディションでは何をやるの?年齢制限はあるの?」

 

「オーディションっていつ行われているの?」

 

「倍率はどれくらいなの?合格するコツは?」

 

といった事ですよね。

 

ここではそんな疑問に答えて、その上で、皆さんが劇団四季のオーディションに合格できるようにワンポイントアドバイスを伝えていきます。

 

劇団四季ではどういった募集部門やコースがある?

劇団四季のオーディションは、募集部門・募集コース別に分かれています。

 

そのため、まずは募集部門・募集コースの説明をします。

募集部門

劇団四季には、3つの募集部門があります。

1 一般(劇団メンバー)

2 一般(演目契約メンバー)

3 研究生

です。

 

オーディションの際には、この3つの内の1つを選びます。

年齢制限についてですが、3の研究生以外、特に年齢制限がないのが特徴です。

 

では、それぞれの部門について説明します。

1 一般(劇団メンバー)

劇団メンバーというのは、その名の通り劇団四季のメンバーになるということです。

 

そのため1年間を通して安定した収入があり、ジャンル問わず劇団四季が関わる全ての演目に出演するチャンスを得ることが出来ます。

2 一般(演目契約メンバー)

演目契約メンバーも文字通りの意味なのですが、出演する演目や期間を限定して劇団四季と契約をするメンバーのことです。

 

これの利点は、他劇団やプロダクションに所属しながら、劇団四季の演目に出演することが出来ます。

3 研究生

これまでの2つは、オーディションに合格したらすぐに演目に出ることが出来る、いわゆる即戦力を求めていたオーディションでしたが、研究生はこの2つとは少し雰囲気が異なります。

 

研究生の部門でオーディションに合格すると、劇団四季の研究生になることが出来ます。

 

研究生とは、合格後1年間の間、劇団四季が行うカリキュラムに沿ったレッスンを無料で受けることが出来ます。

 

そして、1年後に卒業試験を受けて、合格することが出来たら劇団四季の団員になることが出来ます。

 

そのため、研究生としての1年間はアルバイト禁止で、生活の全てを劇団四季に捧げることになります。

 

また、研究生のみオーディションの参加資格が25歳以下という年齢制限があります。

 

これが、募集部門の3つの部門です。

 

簡単にまとめると、

 

一般部門は、すでに他劇団で舞台の出演経験がある方が対象の即戦力を求めるオーディションで、

 

それに対し研究生は、これから舞台などで活躍できる人材を求めるオーディションとなっています。

募集コース

劇団四季には、5つの募集コースがあります。

 

ヴォーカルクラシック・ヴォーカルポピュラー・演技 ・ジャズダンス・クラシックバレエ

の5つです。

 

基本的にどのコースもオーディションに大きな違いはないのですが、少し注意が必要なコースがあります。

1 クラシックバレエコースを志望する方は、ポワントの履ける方のみです。

2 ダンスコースを志望する方は、自身の全身写真を送る際に、体のラインがよく分かるように、水着、レオタード、タイツ等を着用してください。

3 ジャズダンスコース・クラシックバレエコースを志望する方は、履歴書と一緒にダンスを録画したDVDを提出します。詳しくは、劇団四季公式HPを見てください。

 

劇団四季のオーディションにはどうやって応募するの?

さて、募集部門と募集コースを選んだあとはいよいよオーデイションに応募をします。

 

ここで、オーデイションの応募から合格までの流れを一度確認したいと思います。

 

オーデイション応募→書類審査→現場での審査→合格

 

という流れになります。

 

つまり、劇団四季に合格するには、書類審査と現場での審査の2つを通らなければいけないということです。

オーディションの時期は?

参考までに、最近行われたオーディションは2019年10月26日(土)、27日(日)、28日(月)に一般、研究生オーディションが行われました。

2020年は開催されませんでした。

2021年はまだ予定が発表されていません。

一般オーディションは大体、毎年、9月に締め切り、10月にオーディションが行われます。

とはいえ時期が多少変わったり、研究生だけだったり、ある作品のみの出演者を募集する事だってあります。

なので細めに公式サイトで募集がないか見ておくと良いでしょう。

>>劇団四季公式サイト

オーディションの応募方法は?

専用の履歴書・芸歴書を印刷して指定の住所に送ることで応募は完了です。

全て公式サイトからダウンロード出来ます。

次のところで書き方のポイントなど合わせて書いていますので読んでいって下さい。

 

劇団四季のオーディションまずは書類審査をクリアしよう!

どのオーディションでもそうですが、まずは書類審査です。

劇団四季の場合は希望者も多く倍率が高いので、書類審査だって気は抜けません。

以下のポイントをしっかりとチェックしておきましょう。

書類審査

書類審査で必要なものは大きく分けて5点です。(ジャズダンスコース・クラシックバレエコース希望の方は、自分のダンスのDVDを加えた6点です。)

1 履歴書・芸歴書

2 プロフィールシート

3 歌と台本を録音したCD(各1分~1分30秒程度)

4 伴奏用楽譜

5 返信用封筒 A4サイズ2通

 

この5点になります。

 

では、それぞれ詳しく説明していきます。

1、履歴書・芸歴書

履歴書・芸歴書は劇団四季公式HPで印刷します。

 

大体は一般的な履歴書と同じですが、レッスン歴や舞台歴・声域などを書く欄があるので、しっかり調べて正しい情報を書くようにしましょう。

2、プロフィールシート

プロフィールシートも劇団四季公式HPから印刷します。

 

プロフィールシートには、キャビネ判、または2Lサイズで、全身、上半身の写真が必要になるので用意しておいてください。

3、歌と台本を録音したCD

書類審査には、音声・音質審査も行います。そのため、好きな歌と台詞を録音したCDを劇団四季に送ります。

 

細かい録音の仕方などは、劇団四季公式HPを参照してください。

4、伴奏用楽譜

CDに録音して送った歌の楽譜を送ります。

 

これを元に、現場での審査の時に、自由曲として歌う場合があるのでそのつもりでいましょう。

 

ただし、劇団四季で上演している曲を用いた場合は、楽譜の郵送の必要はありません。

5、返信用封筒

返信用の封筒が2通必要になるので、A4サイズで用意しておきましょう。

 

では、最後にいつ劇団四季のオーディションが行われるのかについて説明します。

 

劇団四季のオーディションは基本的に年1回です。

 

時期は、毎年多少異なるのですが、大体9月中に応募を締め切り、10月に審査をします。

 

開催回数が少ないため、しっかりを準備をしてチャンスを逃さないようにしましょう。

 

劇団四季のオーディション当日は何が行われるの?

無事に書類審査を通ったら、次は実際に劇団四季まで行ってオーディションを行います。

 

ここでは、その内容を説明していきたいと思います。

 

オーディションの詳細は、書類審査合格者の人にだけ送られることになっていますが、

 

劇団四季公式HPやSNSなどの情報をもとにすると、

 

歌・ダンス・台詞

 

の3点が主に審査されることが分かります。

 

特に研究生を志望する方は、これら3つの全てが審査対象に入るので、しっかりと自分の腕に磨きをかけておきましょう。

 

一般を志望する方も、受験コースのものが主な審査対象になりますがその他の科目の審査も行うので、練習はしておきましょう。

 

ここで気になってくるのが、歌・ダンス・台詞の内容です。

歌に関しては、課題曲と自由曲があることが予想されます。

 

課題曲に関しては、

 

劇団四季のミュージカル作品の中から選んでいます。(書類合格者のみにお渡ししております。)

引用:劇団四季公式HP

 

と明記されています。

 

そのため、劇団四季のミュージカルについてよく勉強しておくことが対策になります。

 

次に自由曲に関してですが、

 

書類審査の提出書類の1つに伴奏用楽譜とあったことから、自由曲があると推測できます。

 

どこまで自由であるのかは不明なので、劇団四季関連の曲を選ぶのが無難かもしれません。

ダンス

残念ながら、ダンスに関しては特に目立った情報を得ることが出来ませんでした。

 

自分の得意なダンスや志望コースのダンスをすることが予想されます。

台詞

台詞も歌と同様に、書類合格者にのみ内容が送られます。

 

ただ劇団四季公式HPには、劇団四季の上映作品の中から選んでいるとの情報があるので、

 

台詞に関しても、劇団四季の作品をしっかり勉強しておけば大丈夫でしょう。

 

オーデイションに関してはこの3点が主になりますが、必要に応じて面接も行う場合があるので

 

面接の準備もしっかりしておきましょう。

 

オーデイションの形式は、

 

審査員複数の前で、大人数の受験生が一人または少人数で演技をする形式になります。

 

実は、少し古いのですがオーデイション当日の実際の映像がYouTubeの劇団四季の公式チャンネルに残っているので、そちらも参考にしてみてください。

 

劇団四季のオーディションの倍率や合格率はどれくらいなの?

結論から言うと、

 

劇団四季から、倍率や合格率などの公式発表はありません。

 

しかし、SNSや受験者の声などから大体の倍率は、

 

20~40倍と推測できます。

 

特に書類審査の合格率はかなり低く、

 

2015年の情報では、応募総数700名を超える中から書類審査を通過できたのは170名となっています。

 

その170名で先ほど説明したオーディションを行って、合格者の選別が行われるので

 

実際に劇団四季に合格できる人は、絶対的な数字を見てもかなり少ないことが分かります。

 

オーディションは平均して年1回しかないため、数多くの実力のある受験者がこの1回にすべてをかけてきます。

 

そのため、オーディション自体もかなりレベルの高いものになることが予想できます。

 

その上、この倍率なのでオーディションに対して準備してもし過ぎることはないでしょう。

 

劇団四季のオーディションに合格するポイント、対策!

劇団四季に受かるためには大きく分けて2つ。

・書類審査

・実技、面接

この2つの対策が必要です。

 

それぞれ説明します。

書類審査

先ほども説明した様に、書類審査での合格率はかなり低いものになっています。

つまり、劇団四季に合格したいなら書類審査にこそ全力を尽くさないといけないのです。

 

そこで、好印象な書類の書き方・書類審査の受け方のポイントを3点説明していきます。

 

それが、

1 履歴書・芸歴書の書き方

2 歌と台本の対策

3 写真の撮り方

の3点です。

 

では、それぞれ説明していきます。

1 履歴書・芸歴書の書き方

履歴書・芸歴書は劇団四季から指定されたものを使います。

 

そのため、書く項目や内容では他の人と差をつける目立った履歴書・芸歴書を作ることは難しいでしょう。

 

では、何で差をつけるかというと、

 

字の綺麗さと文章の簡潔さです。

 

当たり前に聞こえるかもしれませんが、字は相手に分かりやすいように読みやすい字で書きましょう。

 

内容が似たり寄ったりのものが多くある中で、履歴書・芸歴書自体のぱっと見の綺麗さは好印象を受けやすいです。

 

逆に、どんなに良いことが書かれていても汚い字や読みにくい字はそもそも読んでもらえないかもしれません。

 

履歴書・芸歴書を一目見た時からの印象から、相手にしっかりと熱意をアピールしましょう。

 

文章の簡潔さも同じです。

 

志望動機などの文章を書くときは、主語・述語に誤りはないか、分かりにくい表現は使っていないか、などにも気を配りましょう。

 

読みにくい文章は読んでもらえません。

 

読んでもらわないと、あなたの熱意を伝えることが出来ません

 

そのため、文章を書くときはそのような点にまで気を配り、必ず他の人に添削をしてもらいましょう。

2 歌と台本の対策

まず、録音やCDの作り方について指定されている守るべきルールはしっかり守りましょう。

 

そこが出来ていないと、

 

書類を読み込まない人・言われたことを守れない人

 

と思われて。減点の対象になります。

 

その上で、好きな歌や台本を選んでもらえればよいのですが、

個人的には、劇団四季関連のものをオススメします。

 

当たり前ですが、劇団四季は劇団四季の演目に適した人材が欲しいと思っています。

そのため、劇団四季の歌や台本を練習・分析することで、劇団四季の歌い方や声の出し方・求めているものなどが見えてきます。

 

これは、書類審査でもそれ以降のオーディションでも有利に働くでしょう。

3 写真の撮り方

良い写真を撮るためのポイントは主に2点。

 

表情と背景です。

 

オーディションの写真において、最も大切なのは適度な明るさを見せることです。

 

そのため、表情は柔らかな笑顔で優しそうな雰囲気を出しましょう。そして、背景は写真全体がうるさくならないように、白などのシンプルな単色のものが好ましいです。

 

この様に書類審査では、いかに送ったもので審査員に好印象を与えられるかが合格のポイントになります。

その点をさぼらずに書類を出しましょう。

実技、面接

次に、書類審査を通過した後のオーディションについてアドバイスをして行きます。

 

劇団四季のオーディションに限らず、オーディションに合格するためには他人と自分とを差別化して、

 

自分が他の人よりもできることをアピールすることが大切です。

 

そのため、オーディション当日を迎えるまでに自分の強みを必ず探しましょう。

 

そして、当日にその強みを最大限発揮できるように練習しましょう。

 

これが最大のアドバイスです。

 

緊張は誰でもします。

 

最後は、自分を信じて全力を尽くしてください。

 

まとめ

最後に、見事劇団四季に合格することが出来た人に向けて、一言言いたいと思います。

オーディションに合格したことは成功したことではありません。

 

成功できる入り口に立ったということです。

 

劇団四季に入ることが出来ても、芽が出ないまま終わった人も何人もいます。

劇団四季の中でも、成功できるのはほんの一握りです。

 

そのため、劇団四季に入った後もたくさん努力をしましょう。

オーディションを受けた時以上に努力をしましょう。

 

そして、成功した劇団四季ライフを歩んでください。

-養成所や事務所

© 2024 芸能人になりたい全ての人が最初に読むサイト!芸なりドットコム Powered by AFFINGER5